2022.01.27 11:35美し国駅伝今年も中止三重県は1月25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う「まん延防止等重点措置」が県内に適用されたことを受け、2月20日に開催を予定していた「第15回美し国三重市町対抗駅伝」を中止すると発表しました。昨年もコロナ禍で中止しており、二年連続となりました。代表に決定していた白山陸上の庄山ひかる君は、コースの下見もしておりましたが、残念です。
2022.01.17 13:37お茶教室の懐石1月12日初釜初釜とは、年が明けて最初に行われる茶会のことです。茶道を学ぶ人にとっては、1年の稽古初めとなる大切な会でもあります。初釜は「年が明けて初めて釜に火を入れる」ことを意味し、元旦の早朝に汲まれた水(若水・わかみず)を用いたお茶が振る舞われます。講師の小林和枝先生は、朝4時に起きて若水を汲みます。若水(わかみず)は、一年の邪気を払...
2022.01.13 13:07第1回指導者会議への出席依頼特定非営利活動法人白山文化・スポーツクラブ 各教室指導者 様 指導者会議への出席について(依頼)指導者会議を下記のように開催いたします。参加につきましてよろしくお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染状況によっては、開催方法を変更する予定です。その場合は、再度メールなどで連絡させていただきます。1. 開催...
2022.01.12 14:09初釜白山文化・スポーツクラブ、お茶の教室では、1月12日からお稽古が始まりました。この日は、令和4年の新春、初釜でした。当日の主な流れは、席入り→初炭点前→懐石料理→仲立→花所望→香道→濃茶→薄茶→退出 でした。